春は入園入学のシーズンです。
親戚や孫、仲のいい友達の子供さんなど身近に入園を控えた人がいるとそろそろ準備が必要です。
入園祝いに何を贈ったらいいのか迷っている方必見です!
幼稚園入園祝い 女の子へのおすすめ!
入園祝いにもらって困らないのは現金や商品券・図書券などです。
入園祝いはお返しをしないのが一般的ですが現金などは金額が明確にわかるのでもらった相手も気を遣いお返しなどを気にする人もいます。
贈った相手に気を遣わせないためにオススメなのはやっぱり品物を贈ることです。
- 1.リュックサック
- 通園カバンは決められていることがあるので普段は使いませんが、遠足では必需品です。
入園準備では後回しにされがちですが入園して1ヵ月ぐらいで遠足があることが多いのでプレゼントすれば喜ばれるでしょう。 - 2.ヘアアクセサリー
- 3歳でもおしゃれにこだわるのが女の子です.
毎日違った可愛いゴムで幼稚園に行く楽しみも増えます。
また幼稚園で遊ぶのに髪が長いのに結んでいないと邪魔になります。
毎日使うとなるとなくしたり、ゴムが伸びたりしがちなのでたくさんあっても困りません。 - 3.タオル
- 幼稚園には毎日持って行く紐付きのタオルがおすすめです。
毎日使うとすぐに痛んでしまうので何枚あっても嬉しい物です。 - 4.靴下
- 靴下も毎日使う物で遊ぶ時間が増えると穴が開いたり、ゴムが伸びたりするのでたくさんあると助かります。
入園準備でたくさん買っている場合を想定して 入園時のサイズより少し大きめ を選んであげるといいかもしれません。 - 5.傘やレインコートなどの雨具
- 通園は車で必要なくても雨の日に園でお散歩があったりするので必要です。
可愛い傘とレインブーツがあれば雨の日もとっても楽しみになるはずです。
女の子の幼稚園入園祝いにもらって嬉しい物
ほとんどの女の子が好きなのはプリンセスシリーズです。
アナと雪の女王をはじめ、ラプンツェルなどディズニーのプリンセスは女の子に大人気です。
キャラクターのランチグッズや傘などを贈ると喜んでくれるでしょう。
上記でも書いたようにヘアゴムやヘアピンはたくさんあってもかさばらないし、おしゃれな女の子は毎日選ぶのも楽しみです。
いろんなバリエーションの物を混ぜておけばきっとお気に入りが見つかるはずです。
遊んでいるときにケガをしないような柔らかい素材の物を選ぶと喜ばれるでしょう。
ぬいぐるみや飛び出す絵本もおすすめです。
女の子はごっこ遊びが大好きなのでぬいぐるみは喜びます。
普通の絵本はすでに持っている人も多いので特別感のある飛び出す絵本をもらうと嬉しい物です。
幼稚園の入園祝い 相場はいくら?
幼稚園の入園祝いとしては3,000円~10,000円が相場です。
親戚や友達・つきあいの深さによっても変わってきますが、あまり高額にはしないのが一般的です。
祖父母から孫へのお祝いの場合は10,000円くらいの人が多いようで、甥や姪・従兄弟の子供や、友人知人へ贈る場合は5,000円ていどが多いです。
友人知人へのお祝いは親しい場合以外には贈る必要はありませんが、自分の子供がお祝いをいただいた場合には同額程度の物を贈るといいでしょう。
近くに住んでいて交流の多い祖父母の場合は入園準備にお金がかかるのを考慮して2万円~3万円と少し多めに渡す方もいるようです。
まとめ
- 入園祝いには毎日使う物がおすすめ
- 女の子にはおしゃれなヘアアクセサリーを
- 相場は3,000~10,000円
いかがでしたか?
入園祝いに贈りたい物は決まりそうですか?
女の子は小さくても可愛くておしゃれな物をもらうと嬉しいものです。
素敵なプレゼントで新しい幼稚園生活をもっと楽しんでもらえるといいですね。