4月は入園入学の季節ですね。
可愛いお孫さんや親戚・お友達の子供に何かお祝いをしてあげたいけど、どんな物をあげれば喜んでくれるのでしょうか?
何をあげたらいいかわからない・・・お祝いの金額の相場はいくらくらい?
そんな悩みにお答えします。
幼稚園入園祝い 男の子のママに喜ばれるものは?。
入園の準備となると何かと買わないといけない物も多くなってきます。
実際に 園で使える物を贈ると喜ばれるでしょう。
そこで幼稚園で必要な物をいくつかあげていきます。
まずは水筒です。
これは必ず必要になってくる物なのでプレゼントすればきっと喜ばれるはず。
子供の好きなキャラクターを教えてもらってそのキャラクターの水筒を選んであげてもいいですね。
また、保冷・保温が出来るタイプの水筒を選ぶとなお喜ばれるでしょう。
そして靴下です。靴下も幼稚園に通い始めると結構汚れてすぐにダメになってしまいがちです。
たくさんあっても困らないので何足かまとめてプレゼントしてもいいでしょう。
服も喜ばれます。
とくに男の子は遊び方も激しいので服も汚れてしまいがち・・・
なので着替えはたくさんあると助かります。
お出かけ着ではなく普段着られるような服をあげると喜ばれます。
他にも紐付きのタオルも毎日使う物なので何枚あっても困りません。
また通園には使わなくても、遠足などで使うリュックサック をあげても喜ばれるでしょう。
幼稚園の入園祝い 男の子がもらって嬉しい物は?
男の子はやっぱりキャラクターが大好きです。
好きなキャラクターのお弁当グッズは喜ばれます。
自分の好きなキャラクターのお弁当箱や箸だと通園も楽しくなること間違いなしです。
傘や、レインコートなども必需品なので好きなキャラクターのものだとなお喜ばれます。
しかし、どのキャラクターが好きかわからない場合は全く興味を持たない場合があるのでキャラクター物は避けた方がいいでしょう。
幼稚園で使う物以外でも木で出来たおもちゃも人気です。
木製のおもちゃは子供が使わなくなってもインテリアとして飾ったり出来るので、ママにも喜ばれるでしょう。
また図鑑も人気です。乗り物や恐竜・昆虫 などバリエーションも豊富です。図鑑は他の本に比べて少し値段が高いので入園祝いにもぴったりです。
何が好きか事前にリサーチしておくといいですね。
幼稚園の入園祝い 金額の相場は?
現金を渡す場合、金額はどのくらいがいいのでしょうか?
お孫さんへ渡すときの相場は10,000円くらいです。
姪っ子や甥っ子に渡すときも同じく10,000円が相場です。
それ以外の親戚や友人・知人の子供へは5,000円くらいが相場と言われています。
お付き合いの深さや、贈り主の年齢によっても変わってきますが、入園祝いには3,000~10,000円が相場 と言われており、あまり高額な金額を渡さないのが一般的なようです。
現金以外にも商品券や図書券、文具券などを渡しても喜ばれるのでこちらもおすすめです。
まとめ
- ママ目線で贈る場合は園で使う物が◎
- 子供目線で贈る場合はオモチャや図鑑がおすすめ
- 現金の場合はあまり高額になりすぎないようにする
幼稚園の入園は子供にとってもママにとっても一大行事です。
これから始まる幼稚園生活に期待と不安でいっぱいです。
ママにも子供にも喜ばれるお祝いをしてあげて、これからの幼稚園生活への不安を少しでも解消してあげて楽しい幼稚園生活へのスタートを一緒にお祝いしてあげたいですね。